独立開業計画

独立開業計画

【開業構想シリーズ】ショップカードよりもビールカードを渡した方がお客様は嬉しい説

筆者にとってコーヒーショップは、空間作りや飲食体験において非常にインスピレーションが湧く場所です。 今回はスペシャルティコーヒーショップで渡される「コーヒーカード」の魅力と、そのコーヒーカードをクラフトビール業界に応用できないか考えてみます...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】ビアバーの“ フードメニュー ”の構築方法と考え方

今回はビアバーの“ フードメニュー ”の組み立て方について、自分の頭の中を整理しつつ書き留めておきたいと思います。 2027年秋頃の開業を目指している筆者は、いつも開業構想で頭の中がいっぱいです。 基本的にオーナーワンオペで10坪以下、客席...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】僕のお店が“ 3タップ ”だけの理由

今回は、2027年頃に筆者がオープンする予定のビアバーでは、ビールの注ぎ口(タップ)を“ 3タップ ”しようかなというお話をします。 最近の東京クラフトビールシーンにおいては、大体多いところで30タップ以上、小規模店でも6タップ~10タップ...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】クラフトビールを提供するためのグラスを選定しよう

世の中にはたくさんのお酒が存在しており、それに合わせてさまざまな種類のグラスが使われています。 今回は、クラフトビール使われるグラスをまとめます。 記事の後半では、筆者がオープン予定のビアバーで使用するグラスを2つご紹介します。(こちらがメ...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】“ キャッシュレス決済 ”対応にかかる手数料に対する僕の考え方

PayPayや電子マネー、クレジットカードの決済手数料が売上の約3%引かれるからとても辛い、みたいな話。 最近よく耳にする“ キャッシュレス決済 ”に関するテーマです。 今回は自分がお店開いたら、「①現金のみ」「②現金&キャッシュレス併用」...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】どの街にオープンしよう?3年後に独立するビアバー店員の思考回路 | 飲食店開業

筆者は2027年に 飲食店開業 を控えています。 今回は「どの街にお店をオープンさせるのか」がテーマです。 筆者の飲食店に興味がある ワイルドエールや肉料理が好き 飲食店を出店するときの考え方を知りたい 独立前の飲食業従事者が何をどう考えて...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】サワーエール専門のブルワリーを作りたい

「布石が肝心」と亡くなった祖父が言っていたので、店舗開業のその先の構想をシェアしたいと思います。 今回は「ブルワリーを作りたい」です。 今回で3回目の「開業構想シリーズ」ですが、思っていた以上に反響があって、応援や協力したいとのお声をいただ...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】お店の名前は「Pedi」

開業構想シリーズとは しがないビアバー店員が、独立開業までの成功談や失敗談、思索をブログで不定期連載するシリーズです。詳しくは下のリンクをご覧ください。 ついでに、筆者(satoshi)は何者?という方向けにはプロフィールをご用意しています...
独立開業計画

【開業構想シリーズ】25歳ビアバー店員、飲食店開業を目指す

2027年上半期にビアバー開業します 僕がクラフトビール業界にアルバイトとして入ったのが2017年3月のことです。当時19歳で何も使い物にならなかった小僧を、当時働き始めたお店のオーナーは快く受け入れてくれました。(そのお世話になったオーナ...