“ キャッシュレス決済 ”対応にかかる手数料に対する僕の考え方

PayPayや電子マネー、クレジットカードの決済手数料が売上の約3%引かれるからとても辛い、みたいな話

最近よく耳にする“ キャッシュレス決済 ”に関するテーマです。

今回は自分がお店開いたら、「①現金のみ」「②現金&キャッシュレス併用」「③キャッシュレスのみ」3択のどれにするか、まず月売上200万円の小規模な飲食店を想定して考えてみました

月売上200万円の場合

「①現金のみ」

レジ締めなどの現金を数えるコスト(毎日20分だとして、時間単価¥1,500の人が対応すれば¥500/日 → 月換算¥15,000)や、

毎週銀行に入金しにいくコスト(毎週30分だとして、時間単価¥1,500の人が対応すれば¥750週 → 月換算¥3,000)、

レジ金間違いによる損失や両替手数料などを加味すると、ざっくりレジの現金管理で月に固定で¥20,000かかることになります。200万の売上から考えるとコストは約1%

これらは主に時間を消費するという点で、時間的コストが大半を占めます。

「②現金&キャッシュレス併用」

他方で、現金&キャッシュレス併用となると、現金管理コストは変わらず¥20,000

キャッシュレスの割合を50%と仮定すると、キャッシュレス売上100万→ 決済手数料約3%なので¥30,000が引かれます。

現金管理コストと合わせると¥50,000で、売上に対するコストは約2.5%

「③キャッシュレスのみ」

最後に、キャッシュレスのみの場合。こちらは決済手数料約3%なので、売上からそのまま約3%がコスト。

月売上500万の場合

一方で、売上を500万とした場合、売上に対するコストは

「①現金のみ」→0.4%

「②現金&キャッシュレス併用」→1.9%

「③キャッシュレス」→3%

売上が上がれば上がるほど、「①現金のみ」にした場合の旨みが増えるように見えますね。

ただ、小規模店だと売上に天井があります。

決済手数料コストと何を天秤にかけるかで対応が変わる

「①現金のみ」の一人勝ちか?

ではコストが低い「①現金のみ」が一番いいのでしょうか。

答えはすぐにYESとはならないでしょう。

なぜなら皆さんご存知のように、インバウンドが増える都内で現金払いのみというのは、かなり難しい

僕がよく行くお店で、現金しか使えないお店は世界に1店舗しかありません。(渋谷・百軒店エリアにある 立呑み なぎ)

キャッシュレスを常とする民族にとって、現金のみのお店を通うという行為自体が稀な時代だと思います。

となるとやはり「②現金&キャッシュレス」もしくは「③キャッシュレスのみ」という選択になるかと。

「②現金&キャッシュレス」は意外とコストが高い

「②現金&キャッシュレス」か「③キャッシュレスのみ」か、どちらがよいか考えてみます。

どちらかを選択する上で参考になるのは、売上に対するキャッシュレス決済の割合です

もしキャッシュレス決済割合が70%程度を超えてくるようであれば、売上200万の場合「③キャッシュレスのみ」の方が、最終コストが安くなります

(この場合「②現金&キャッシュレス併用」だと、売上200万に対するコストが3%を超える。現金管理コスト¥20,000 + キャッシュレス決済140万円分にかかる決済手数料¥42,000 = ¥62,000 = 売上200万円に対するコストは3.1%

ただしこれは、「③キャッシュレスのみ」に変更して現金払いの客が離れなかった場合 ≒ 売上が200万円のままだった場合です。

となると、キャッシュレス決済の割合が多い場合は「③キャッシュレスのみ」という選択が合理的に思えます。

キャッシュレス決済の割合は、地域や客層によって異なります。

自分が勤務してきた飲食店では、キャッシュレス決済の割合が月平均80%を超えるところが多く、まず50%を割ることはありませんでした。

結局どうするよ?

結論として、「③キャッシュレスのみ」を念頭に置き、それに伴ったターゲット策定や、決済手数料を事前に織り込んだ価格設定、高単価でも付加価値をつけて満足度を高く保つ商品設計が重要だなと思います。

この辺はこの記事の本旨とはずれるので、また改めて記事にします。(記事が新しく追加された場合は、直下にリンクを貼っておきます。)

個人的考えでは、現金の取り扱いには多少神経を使うので、時間的なコストより精神的なコストを重視し、脱現金化したいというのが本音

またクレジットカードや銀行口座を持てない反社会勢力関係者の入店を防いだり、国税局に脱税嫌疑をかけられないように「③キャッシュレスのみ」を選択したいという背景もあります。

さらにキャッシュレスに伴う手数料コスト増大は、時間コストの削減と捉え、新たに利益を生み出すための時間を買っていると考えることもできると思います。

まあとはいえ、実際にオープンして、自店のキャッシュレス決済の割合を見てからどういう対応にするか決めたいと思います。

ひとまずは「②現金&キャッシュレス併用」で様子を見て、ある時点で「③キャッシュレスのみ」に変更するのが現実的なシナリオかと思います。

今回はここまで。

この記事ではアフィリエイトリンクを使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました