関町セラー 関町 | 青梅街道沿い、裏吉祥寺で4代目兄弟が営む老舗酒屋にてクラフトビールを嗜む

今回は、東京都練馬区にある酒屋さん 関町セラー さんを取材させていただきました。

「関町」は練馬区の西端、ちょうど吉祥寺(三鷹市)の真北にあるエリアの町名です。

この記事は以下のような方に向けて書かれています

  • 東京都内のクラフトビール販売店を知りたい
  • ワイン、日本酒、ビール、ウイスキー全てに興味がある
  • 関町セラーはどんなところか知りたい

店主の「よしまさ」さんにお話を伺ったので、聞かないとわからないことまでご紹介できたらなと思います。

関町セラーはどんなところ?

関町セラーは青梅街道沿い、駅でいえば上石神井駅と武蔵関のあいだくらいにあります

建物自体大きいです。

こちらが外観。

こちら店主の「よしまさ」さん。

曽祖父の時代に創業された酒屋を継ぎ、現在はよしまささんとお兄さんのお二人が中心になってお店を切り盛りしています。

一見強面ですが(笑)、一言でも話すと優しさが滲み出てくるのが手に取るように分かります。

店内に入ると一番最初に挨拶してくれるのも、町で愛される理由の一つなんだと思います。

創業大正5年、つまり1916年です。

店内を奥に進むと、ビールのショーケースが現れます。

補充したそばから売れていくので、めちゃくちゃ回転が早い印象があります。

箕面ビールとひみつビールが並ぶ珍光景。

伝統とニュージェネレーション、どっちも取り入れる柔軟さがあります。

シードルやCBD入りビールなど、選択肢がすごく広い。

基本的に店主のよしまささんがセレクト

よしまささんが一度発注して、お客さんに出せそうなものだったら継続して取り入れるそう。

手に取りやすい価格で売ることを心がけているそうで、とってもお買い得な品も散見されました。

店主の目利き力が光るショーケースです。

特に「アサヒスタウト」が置いてあることに感動しました。

大阪・吹田工場で作られるアサヒスタウトは、知る人ぞ知る国産スタウトの金字塔。

レシピを知る人は限られていて、生産すればするほど赤字になるとか、ならないとか。

ビールだけでもお腹いっぱいになりそうですが、関町セラーは総合酒屋。

ウイスキーやワイン、日本酒もあります。

こちらがウイスキーや割り材の一部。

奥のフロアには、ワインと日本酒があります。

ワインと日本酒はお兄さんが担当されているそう。

こちらはワイン。

窒素ガスで押し出して提供するコイン式自販機もありました。

結構品質管理が大変とのことですが、窒素ガスをマメに交換して品質を落とさないような工夫をしているそうです。

奥のフロアのさらに奥には、興味深いセラー室がありました

徹底的な温度管理をされているようなので、購入予定のない筆者は入室を遠慮しました。

筆者はこちらを購入。

乾き物系のおつまみもあり。

冷菜系のおつまみもあるので、持ち帰ってもいいですし、後で紹介する2階スペースでも楽しむことができます。

店内でも飲めるドラフトタップを完備。

一週間で全部入れ替わるくらい高回転だそうです。

たぶん持ち帰り等の需要が多いので、高回転なのだと思います。

グラウラー対応しています。

グラウラー対応の際は、ビールが酸化しないようにあらかじめ容器内にガスを満たしてから詰めます。

グラウラーは自宅で洗うのがベストですが、店頭でも(ご好意で)洗ってくれます。

ちなみに、ぶっ飛んだポイントカードあり

¥10,000使えばグラスが貰えます。¥10,000なんで贈答用にワインとか買ったらすぐに超えちゃいますよね。

噂によると、さらに上級者向けのポイントカードも用意されているとか。

筆者はアシスタントブルワーだったので、この光景を見て感心しました。

使い終わった後の樽を綺麗に(ラップまでしてくれて)返却しているようです。

こういう細かい気配りに店主の人柄が現れています。

グラスやグッズ販売もあり。

オリジナルデザインのグラウラーも販売してます。

フロアは変わり、2階へ。

普段から解放しており、風通しの良いチルな空間です。

2階テラスでのご利用ルールについては詳しくはこちら

もともと内装系の仕事をしていたことがある店主のよしまささん。

2018年頃にリニューアルした際は、手書きの図面を使って職人さんと一から作り上げたそうです。

週末は基本、フードを提供するポップアップイベントが開催されています。

僕の好きな出張ピザ屋さん、Tyson Pizzaも出店!

普段は閉まっている2階のフードブース。

今回は特別に開けていただき、内部を拝見しました。

ポップアップを出店する側からすると、冷蔵庫やガス台、炊飯器などが完備されていて使いやすそうですよね。

業者目線ではありますが、ここ結構推しポイントです。

基本的にお席を利用の際はセルフサービスとなっています。

おすすめポイント

いかがでしたでしょうか?

フロアが広く、紹介したいことが多くなってしまいました。

店主のよしまささんとの何気ない会話を楽しみながら、お酒を選んでいただくのがいいかなと思います。

ビアバー店員の筆者が個人的に考えるおすすめポイントをまとめて、今回は締めたいと思います。

基本情報まとめ

公式サイト・SNS
公式サイト https://sekimachi-cellar.tokyo
Instagram https://www.instagram.com/sekimachi_cellar/
LINE https://line.me/R/ti/p/@rlc6532g?from=page&openQrModal=true&searchId=rlc6532g
Facebook https://www.facebook.com/sekimachi.cellar/

営業時間
10:00 ~ 20:00
定休日: 火曜

お支払い方法
現金、クレジットカード(コンタクトレス決済可)、ApplePay、UnionPay、iD、QUICPay、交通系IC、LINE Pay、Alipay

住所・アクセス
〒177-0052 東京都練馬区関町東1丁目1−8
西武新宿線 上石神井駅(南口)または武蔵関駅(南口)から徒歩約10〜12分
バスの場合はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました